翠会ヘルスケアグループ 和光病院

menu
和光病院について

ご挨拶

「地域」のために信頼される認知症医療を目指します

和光病院は、2002年(平成14年)4月に開院した認知症専門病院です。当院を運営する翠会ヘルスケアグループは、東京、埼玉そして九州の福岡を拠点に、精神科救急医療、アルコールをはじめとした依存症医療、ストレスケア、児童・思春期精神医療と認知症・高齢者ケアを提供する医療施設、介護施設や地域支援事業などを展開しています。当院は、グループの中で認知症・高齢者医療の中核病院として位置付けられ、多様な関連事業との密接な連携のもと、地域の高齢者医療・介護・福祉に貢献しています。病床は285床を有し、和光市、朝霞市、志木市、新座市をはじめとする埼玉県内や板橋区、練馬区など都内からも多くの患者さんが受診されています。

認知症に関わる社会情勢は日々刻々と変化しています。私たちは認知症に関する地域のニーズを的確に把握し、「地域に根差した医療」「地域のための医療」を目指して医療サービスを提供しています。「安心」そして「信頼」される医療を実践します。

認知症の早期発見とその進行を遅延させるための外来治療では、病気の診断、治療をはじめご家族の介護相談や介護支援専門員との連携強化に力を注いでいます。また和光市をはじめ周辺4市の行政、医師会ならびに介護・福祉サービス関連の事業所と連携を図り、認知症患者さんが住み慣れた地域で安心して生活が継続できるようサポートしています。

患者さんやご家族ばかりでなく、支えてくださる地域の皆様のお役に立つことや保健・福祉サービスに貢献することも、この病院の役割であり、使命であると考えています。

和光病院 院長 関根 俊輔