外来受診に関して
患者さんと誠実に向き合うことを診療の原則とし、ご本人の同意を得ながら診療をすすめます。
外来診療の流れ
- 予
約 -
当院の外来は予約制です。まずは医療福祉相談室にご相談ください。
診療情報提供書の記載をかかりつけ医にご依頼ください。指定の書式はありません。
電話:048-450-3312(直通)
問診票を郵送しますので、診察日までにご記入のうえご持参ください。問診票はダウンロードも可能です。

- 診
察 -
精神科医が、患者さんとご家族に、経過やお困り事などについてお尋ねします。

- 検
査 -
画像検査(頭部CT・MRI)
神経心理学的検査
身体計測
血液検査・心電図など

- 診
断
・
治
療 -
診断結果をもとに、
今後の治療方針をお伝えします。

MRIについて
外来診療に関するよくあるお問い合わせ
-
どの曜日でも受診できますか?
原則的には、初診時に対応した医師が担当医となります。予約のお電話をいただく前に、通院しやすい曜日をご相談の上ご連絡ください。
-
患者さん本人やご家族以外でも予約を取れますか?
地域の関係者やご友人からの外来相談もお受けしていますが、予約に関しては患者さんやご家族と直接ご相談します。
-
初診日に検査結果も分かりますか?
基本的に初診日は診察と検査のみです。次回受診日に結果をご説明します